物件の間取り図を見ると、「1LDK」「1DK」といったアルファベットの表記を見かけます。これらの表記をきちんと理解しておくと、物件購入や物件探しの際に便利です。
LDKは、Lがリビングルーム(居間)、Dがダイニングルーム(食事をするスペース)、Kがキッチンです。「LDK」と「DK」には広さによる違いがあり、ダイニングとキッチン以外の居室が1部屋の場合、8畳以上あればLDK、それ未満はDKになります。また、2部屋以上の居室の場合は10畳以上がLDKと表記されます。
最近は、「4SLDK」のような表記も見かけるようになりました。これは、居室4部屋+サービスルーム(納戸)1部屋+LDKという間取りの物件です。SまたはNで表記される「サービスルーム」とは、採光や換気など、建築基準法で定められる「居室」の基準に満たないスペースのことです。しかし、居室用途としての使用が禁止されているわけではありません。窓があり居室並みの面積があるサービスルームであれば居室用途で使用したいと考えている方は、エアコンの設置ができるか、必要な収納容量があるかなどの確認が必要です。
間取り選びで失敗しないためには、生活動線を意識することが大切です。生活動線は、普段の生活で通る経路のことで、これによって部屋の利便性や快適性が左右されるため、ライフスタイルに合わせて選ぶようにしましょう。また、家族全員のニーズによって間取り選びをするのもポイントです。コミュニケーションを重視したい、部屋の明るさを重視したいというように、それぞれの家庭でニーズや重視したいポイントは異なるはずです。どのような間取りを選ぶかによって、毎日の生活がより充実したものになります。
愛知県東海市で戸建てや駅近の物件をお探しでしたら、【大田不動産】へお問い合わせください。【大田不動産】では、愛知県東海市エリアの新築戸建てを中心に、建売住宅を扱っています。
夢のマイホームを手に入れたい、戸建てでもなるべく駅近の物件が良いなど、ご要望がありましたらお聞かせください。戸建てを仲介する立場から、快適で楽しい生活のサポートをいたします。一部例外を除き、新築住宅において仲介手数料が無料ですので、浮いた手数料を家具や家電、その他ご家族のためなど、様々な用途に活かしていただけます。
取り扱い物件は、ホームページに掲載している物件以外にも多数あります。愛知県東海市で戸建てをお探しの方はお気軽にご相談ください。